リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【理論編】
2018年06月26日 [ エステ ダイエット マッサージ メンズ リンパ 不純物 筋トレ 糖質制限 除去 ]
目次
◆レッツダイエット!!
こんにちは、こめちゅぶです。
夏だ!海だ!バカンスだーー!
でも、水着だ!(+_+)
思考停止…
毎年夏が近づくと、
今年こそは絶対痩せよう!
ダイエットを成功させて、
水着を着るんだ!
と決める方は僕を含めて
沢山いると思います。
でも、「今年こそ」と
言っているってことは
成功していないんですよね…
そんな方の参考になると思う情報を
シェアします!
なぜ参考になるのかというと…
僕自身が実践して結果が出てきたからです!
では、具体的に何をどのように
どのくらい実施してきたのか、
リアルに伝えていきます!!!
スポンサーリンク
◆実績から報告!
実績からお伝えしていく方が良いと思うので、
記載しておきますね。
<実績> | 2017年11月 | 2018年6月 |
身長 | 167cm | 167cm |
体重 | 62.1kg | 58.4kg |
体脂肪率 | 21.4% | 15.5% |
内臓脂肪レベル | 10.5 | 5.5 |
ウェスト | 86cm | 74cm |
このくらいで満足できない人も
いるかもしれませんね。
でも、6年間何をやっても
体重60kgを下回ることがなかった
僕からしたら凄いことなんです!
周りからも明らかに痩せたね!とか
若返ったねとか言ってもらえるし、
また痩せてない!?何したら痩せるの?
と興味をもって聞いてもらえるので、
セルフイメージが上がりました♪
【知識編】
リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【理論編】
◆効果的な行動はみんな違う!?
では、本題に入ります。
痩せるために今やっている行動は
「あなたにとって」効果的ですか?
インターネットや雑誌、書籍で調べると
本当にたくさんのダイエット情報があります。
僕も色々やりました。
体幹トレーニング、ブートキャンプ、
バターコーヒーダイエット、糖質制限、
ジム通い、ランニング、などなど。
実施して、痩せた人がいることも事実ですが、
痩せない人がいるのも事実ですよね?
だから、あなたが、本やネットで
調べた通りにやって成果が出ないからといって、
その方法では「痩せないというわけではない」と
いうことなんです。
その事実をちゃんと受け止めてみると、
気づけると思うんです。
つまり、あなたにとって『効果的な方法』が
必ずあるということです!!
リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【理論編】
◆自分にとって効果的な行動を知る方法とは?
僕の場合は、少しでもお金をかけずに
痩せたいと思い、自分なりに調べて、
色々やってきました。
その結果、現状維持~サイズアップ
になってしまいました。
もちろん、色々手を出してきたので、
トータルの出費もそれなりにあるし、
なにより年単位の時間を費やしてきました。
あれもダメ、これもダメ…
こうなってくると、人は弱いので
どうせ何をやっても無駄だから、
もう受け入れるしかない…となりかねません。
僕もほぼ逃避していました。
でも、最後にこれまで避けてきた
プロの力を借りる!ということをやって、
それでもダメならプヨッチキャラで行こう!
と決めました。
スポンサーリンク
リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【理論編】
◆プロはやっぱりプロです!
そして、とあるグルーポンという
アプリで「メンズエステ」の
体験チケットを安価に入手して
3回通いました(3枚セットだったため)。
でも、まだメンズエステに対して確信が
なかったので、ビビって体験に逃げました。。。
そして、エステティシャンの方から
僕自身が「なぜ痩せられなかったのか?」を
教えていただきました。
自分の身体の状況を知り、理想と現実の
ギャップが明確になりました。
散々自分なりに考えて、良いと思うダイエットを
してきましたが、独りよがりの自己満だった
ことに直面もしました。
ただね、僕でも痩せることができる!
という光がこの方との出会いを通して
見えたんです☆
リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【理論編】
◆物事には順番がある!
じゃあ、具体的に何が原因となっていて、
どんな行動をして痩せるのか?という
話になります。
ここで大事だと教わったのが、
行動の「順番」です。
分かりにくいと思うので、
例を挙げて説明しますね。
======================
例えば、あなたが富士山に登ろう!と決めたとします。
そう決めたあなたは、翌日に富士山に行って
登り始めますか?そんなことはしないですよね?
きっと、富士山に登ったことがある人に、
上るために何をしないといけないのか?
必要な持ち物確認やルート確認や体力をつけることなど
事前に準備をすると思うんです。
でも、ことダイエットに関して言えば、
痩せよう!と決めたら、いきなり筋トレをしたり
糖質制限をしたりするわけです。
そうではなくて、ダイエットについても
登山と同じように考えていくことが
必要なんです!!
======================
少しは伝わったらうれしいのですが、
具体的に実践している行動の「順番」は
下記のとおりです!
- 自分の身体の状況を知ること
- 太っている箇所がなぜ太っているのか?
原因を突き止めること - その原因の除去を妨げるものがあれば
そこをまず対策すること - 原因を除去して身体を痩せる方向へ
もっていくこと
ここまでが、実際にダイエットに向けた
【知識編】となります。
長くなってしまったので、【実践編】は
別で記事を作成してご報告しますね^^
最後までご覧いただきありがとうございました!
【実践編】
実践編はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓
リンパの流れの改善とダイエットの効果には関係がある!?【実践編】
スポンサーリンク
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
上司と行くカラオケで盛り上がる曲ベスト5女性編【永久保存版】その1
-
カラオケで歌いやすい!男性の低い声でも盛り上がる人気アニソン【男性曲版】その1
-
夏のドライブデートで聞きたいムードが上がる曲ベスト10【邦楽編】
-
カラオケにも使える元気が出る楽曲ランキング男性ベスト15【邦楽編】その3
-
テンションもあがり作業もはかどる!?アニソン特集ベスト100【その4】
-
カラオケで歌いやすい!男性の低い声でも盛り上がる人気アニソン【男性曲版】その3
-
ラーメンを愛知県で食べるなら!食べログランキング上位店【丸和】
-
カラオケで歌いやすい!男性の低い声でも盛り上がる人気アニソン【女性曲版】その1
-
おすすめの献血ルーム☆初めてでも安心@東京編
-
熱中症の予防に必須の『水分』と『塩分』を効果的にとる方法【後編】